生活
地下鉄があまり好きじゃない
こんばんは、ころすけです。
毎日のように乗っている地下鉄とJR。この二つのうち、どっちが好きかと問われれば、迷わずJRと答えます。
これは何でだろう。べつにJRのファンとかいうわけではないのですが。うーん?
一つ考えつくこととして、やはり「地下か地上か」がありますね。外の景色があるのと無いのとでは、かなり閉塞感が違います。特に普段から外を注意して見ているわけではないのですが。気づくと外の景色を探してます。
地下鉄が好きじゃない理由はこれだけなのかなぁ。他にも何かありそうだけど。
また、思いついたら書いてみようと思います。
関連記事
2013年07月31日 | Posted in 生活 | 2 Comments »
コメント2件
そだね、やっぱり圧迫感だね。音もすごいし、自分だけじゃなかったんだなー。
地下鉄に乗る時、ずっと暗いトンネルを走ってるせいか妙な圧迫感を感じます。
それが地上を走る鉄道と地下鉄に乗る時で感じが違うかな~と。
地下鉄でなくとも、一部区間地下を走る鉄道があるけど、やっぱり地上を走ってる区間の方がワシも好きだな。
風景とか、音とかも。