生活
リステリンの刺激がクセになる
こんばんは。リステリンを愛用しているころすけ(@wg_koro)です。
リステリンには色々な種類がありますが、中でも愛用しているのは「トータルケア」です。
薬用リステリン®トータルケア特集|口臭、歯肉炎の対策には薬用リステリン® -口臭の原因(バイオフィルム)をしっかり殺菌して除去- |
歯石や歯垢の沈着予防・・・といった効果は置いておいて。あのピリピリとした刺激がクセになっているのですwモンダミンなども試したのですが、あれらは刺激がイマイチ。刺激がタマラン、そんなMな方いませんかね?w
あと口の中のネバネバがとれるのもGood。
ところでリステリン1000mlのボトルにポンプがついたんですね。前から?
一回ポンプを押すと4mlが出るそうです。使いやすそう。
さて歯をみがいてこよっと。
関連記事
2012年12月02日 | Posted in 生活 | 4 Comments »
コメント4件
ポンプ式は結構前からあったよ。僕もそれ使ってる。毎回涙目
小さいボトルいいよね!
前からあったのか。気づかなかっただけなんかな・・・。
このドMが〜。
と言いつつワシもリステリンはこの紫色のやつ使ってます。旅用の小さな容器にも紫色の発売してくれないかな〜(緑色は発売してある)。