我が家のうさぎ、しらたまが息をひきとりました

おはようございます、ころすけ(@wg_koro)です。

私のTwitterのアイコンになっている写真、これはうちのうさぎ、「しらたま」の写真です。

しらたまさん その1

昨日(9/25)、このしらたまが息をひきとりました。

やたらと人なつこいうさぎでした

ミニウサギなのですが、やたら人なつこい子でした。人を怖がるということが一切なく、人をみると「頭なでれ」と寄ってくるようなうさぎでした。

過去、ニコニコ動画 動物シリーズで一位をとったこともあります。

半身不随に

そんなしらたまですが、数ヶ月前に脊髄を損傷し、下半身不随になりました。介護が必要な状態です。どっかから落ちたとかそいういう事故ではなく、何かに驚いて、自ら足を鳴らした反動で脊髄を損傷しました(うさぎにはたまに見られるそうです)。

下半身不随になって徐々に弱っていく・・・のかと思いきや。うちのしらたまさんはその状態でもモリモリご飯を食べる。足が動かないのに自分で給水ボトルまではっていって好き勝手に水を飲む。

強いΣ( ゚Д゚ )

これならまだまだ大丈夫か?

今度は三半規管がやられる

今月(9月)初め、三半規管がやられました。体をまっすぐ保っていられない状態。起きてもひっくりかえってしまう。

…もうダメかもなぁと思っていたら、ひっくり返ったままモシャモシャモグモグガツガツ牧草やペレット、りんごなどを食べる食べる。少し回復して、自分で水を飲めるまで回復。なんだこの強さはw

と安心していたら

昨日、急に痙攣を起こして月に旅立っていってしまいました・・・。三半規管狂ってしんどかっただろうなぁ。よい飼い主であれたかなぁ、など自問自答しながらこのエントリーを書いております。

あっちの世界では、たくさんの牧草と野菜、果物を食べていますように。

しらたまの写真を載せて、この記事を終わりたいと思います。※各写真はクリックで拡大できます

目、まん丸
しらたまさん その2

ぽちに追いかけられてむかついてるしらたまさん
しらたまさん その3

うさぎ団子。丸いw
しらたまさん その4

おら、なでんかい
なーでーれー

だっこがちょっとイヤなしらたまさん
だっこはちょっとイヤ

2件のコメント

  1. しらたまさん・・・大往生でしたね。

    天国でもピョンピョン跳ねてることでしょう。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.