Program, サーバー
WordPressでアップロードした画像のサイズを変更できなくなったら
先日ブログをのせているサーバーを引っ越したのですが、その際、「エントリーに挿入する画像のサイズを選べなくなる」という現象に出くわしたのでメモっておきます。
↑の「サムネイル」「中」「大」のラジオボタンを選択できなくなっていました
自分でサーバーを構築する必要の無い方(いわゆるレンタルサーバーを使っている方)にはほぼ無縁の現象のはずです。VPSなど、自分でサーバーを構築する場合は発生するかもしれません。
対応策は非常に単純です。
この現象はphpのGDライブラリが入っていないのが原因。
phpが動くディレクトリで適当なファイルを作り、phpinfo();を書いて表示してみましょう。
1 2 3 |
[crayon-603aeccfbc31b998392693 lang="php" title="test.php"] <?php phpinfo(); |
[/crayon]
phpinfoの中に、下図「gd」の項目があるか確認して下さい。
項目が無い場合、GDライブラリがインストールされていません。
CentOSであれば、下記コマンドでGDライブラリをインストールし、サーバーを再起動すればOKです。
$ sudo yum install php-gd
$ sudo service httpd restart
当現象に遭遇したら、慌てず騒がず、上記コマンド実行でOKです(・ω・)ノ
コメントを残す