「ブログ」は自分の脳内思考パターンの資料


以前からやりたかった「ブログのメンテナンス」がようやくできました。わーい。今までは適当に選んだWordPressテーマ+中身ほとんどメンテナンスせず、という感じで、(自分的に)ちょっと気持ち悪かったのです。

で、今回メンテして気づいたのですが、このブログ、何気に運営が長い。最古の記事は2005年の4月。ということはブログ始めてもうすぐ7年ですよ。なっがいなー。

ここまで来ると、自分の脳内思考の歴史/記録そのものですよね。

ブログを始めた当初は「当時プレイしていたネットゲームの情報をまとめる場」でした。それが段々ゲームをやらなくなり、いつの間にか単なるチラシの裏に変化w

で、この長い年月の間、色々な記事書いてきたわけですが、中には「青い考えで赤面モノ」なものも数多くあります。今回のメンテでそういった記事を消しちゃいたい気分になりました…。が、「それらも含めて『自分』なんだよなー」、と今回考え直しました(・ω・)。

「これは当時の自分の脳内を知ることができる資料だ」

そういう視点で、昔の記事を読むと割と面白い。そして読んだ後「これからも脳の中身を文章化してここに残していきたいな」という欲がわいてきたわけです。

将来、「あー、昔こういうこと考えてたなーアホだなー」とか思いながらページをめくることができたら、それは楽しいと思うのです。

そうそう、Twitterも脳内思考を言語という道具を使って外部に放出するわけですが、あれはある意味「脳内ストリーミング(悪く言えば『垂れ流し』w)」なのでブログとは質が異なるかなーと思います。

Twitterはいわば小石を投げ込まれた水面の波紋のようなもので、外部刺激に対して即時反応した自分の思考パターン。その時が過ぎれば、すーっとその思考は薄らいで消えていきます。例えれば「花火」のイメージですね。

一方、ブログは自分の思考を固めたモノ。固形物的なイメージです。頭の中で情報をこねくりまわして固めた、いわば「作品」。

どちらも「自分の記録」には変わりありませんが、花火のように現れて消えていったTwitterのログよりも「作品」のほうが愛着が深くなる感じがするのです。

というわけで、今後も積極的に「作品」を作っていきますです。

…皆さんも「作品」を作って残してみませんか(・∀・)?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください