3週間くらい前になりますが、気になっていた本『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意』(通称プロブロガー本)を買って読んでみました。今日はこの本の感想をつらっと書きます。
ちなみに今回自分が買ったのは電子書籍版(pdf)。これだと場所取らないし重くないし。Nexusに入れておけば通勤中に読めますし。ただ、読みやすさはやっぱり紙が上ですねぇ。
ちなみに最近毎日更新しているのはこの本の影響ですw
毎日ブログを更新してたら意外なものを発見!
この本に触発されて、この3週間毎日ブログを更新してみました。その結果、ものすごくびっくりすることを発見。
ブログを書けば書くほど、更新に対する敷居が低くなる
コレ。
これまでブログを書く時は「さぁ更新しなきゃ!(するぞ!)」と力が入りまくりでした。ところが毎日更新するようになるとこういった力はどんどん抜けてきて、ものすごく気軽に「あ、これ書こう」「あれ書いたら面白いかな?」と考えるようになりました。書けば書くほどネタが浮かんでくるんです。そして更新することが楽しくなります。(もともと「『文章を書くこと』は嫌いじゃない」といった部分はありましたが。)
これが一番の大発見でした(・∀・)
「俺メディア」という考え方
この本では、ブログのことを「ブログは自由に書ける『俺メディア』」と表しています。この考え方すごく好きです。更新して楽しくなってきた時「そうか、俺メディアだから楽しいんだ」と改めて実感しました。
自分が今仕事(あるいはプライベート)で扱っているプログラミングのこと、ブログのサーバーを移転して設定してたら頭から湯気が出たこと、ぽちをはじめとする我が家の動物達のこと、iPhoneからAndroidに乗り換えて「ぐぬぬ…」と思ったこと、ドライブに行って考えたこと、とにかく何でも好きなように表現できる場所がブログなんですよね。
これで楽しくないわけがない!w
「ブログがWebでの『ホーム』になる」という考え方
ここは非常に共感できる部分でした。
FacebookやTwitterは「その時」はいいんですが、流れちゃえばそれまでです。一方、ブログは書けば書くほど「私」という人間に対する資料が蓄積されていきます。「自分の情報が貯まっている場所」であるので、「ここが自分の場所だ!」という意識が強くなります。
まさに「Web上のホーム」。
独自ドメインを取得して、写真等の資料も自分のホームに集約する
これも常日頃から実施していることで、同意できる部分でした。
例えばブックマーク。Webを使ったブックマークには「はてなブックマーク」や「Delicious」などがありますが、「そのサービスが終了したらどうなるん(・ω・)?」と考えて、オープンソースのブックマークシステムである「Semantic Scuttle」を自分のサーバーに置いています。
写真はFlickrにアップしているものも数多いですが、Flickrへアップすると同時に家のファイルサーバーにも保管しています。
「サービスが終わったら、そこに貯めた自分の記録はどうなる?」と考えると、自分の記録はできるだけ手元に置いておきたいですね。
その他テクニックいろいろ
タイトルの付け方や文章の書き方、他の方に知ってもらう工夫やSNSの活用方法など、参考になる手法は数知れず。非常に勉強になりました。
多くは「ちょっとしたこと」ではあるのですが、それを意識して徹底するのとそうでないのとは、大きく違うんだなぁと感心してしまいます。
結局、この本は人にオススメできる?
過去に一度でも「ブログって面白いなぁ」と感じたことがある人であれば、ものすごくオススメできます!
ブログを「楽しい」と感じたことがあるならば、自分と同じように「文章を書くことは嫌いじゃない」方だと思うんです。この本は「もっとブログを楽しむ方法」が詰まった本でもあります。読んでブログを再開してみてはいかがでしょう(・∀・)?
「ブロガーになろう」とは思っていないけれど
私は「ブロガーになろう」とは正直思っていません。
では何故毎日更新するのか?
答え: 楽しいから(・∀・)!
非常に単純です。バカです。でもいいんです。楽しいから。
この本にブログを続けることの楽しさを教えてもらいました。
今後も楽しみながら、ゴリゴリと更新していこうと思います(・∀・)!