Eテレ「日めくりカレンダー」のプログラム入力はデタラメ文字列なのか検証してみた

こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。

NHK Eテレの番組、「0655」や「2355」には「日めくりカレンダー」というコーナーがあります。これは何かというと、カレンダーをあの手この手でめくってしまおう、というコーナー。

ある時は変な生物が出てきてめくったり、変な発明をした市長がレーザーでカレンダーを焼き切ったり、と楽しいコーナーですw

今回は「PCをつないでカレンダーを変える」というものでした。

メンテナンス要員がやってきて・・・ ※各画像はクリックで拡大できます
切り替え作業1

PC接続。
切り替え作業2

何やらコマンドを打って
切り替え作業3

更新中。
切り替え作業4

日付変更完了!
切り替え作業5

流行のデジタルサイネージってやつか!(多分違う)

何を打ち込んでいるのか見てみた

ところで、このコマンドで何を打ち込んでいるんだろう?気になるので拡大してみた。
拡大してみた

テレビの解像度の関係でこれ以上はっきり見えません。うーん?

1行目は LOCAL(void) ?
2行目は関数定義? batch_quart_tables( というのは何となく見える。
関数内、4行目に int ci… と、変数定義っぽい。
7行目、これはfor文?
その下はコメント行か。

うん、デタラメにそれっぽい文字を並べているのではなく、少なくとも「プログラム経験者が書いたコード」だということが分かりました。こういうのを調べてみるのは結構楽しいですねw

ところで、こういうPC作業要員って小太りな人であることが多いですね。やっぱりそういうイメージなんだろうなー orz
※でも実際、こういう体型の人はものすごく多いのも事実デス

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください