Program, サーバー, ブログ
ブログのトップURLが間違ってGoogleに登録されてしまったどうしよう
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。
このブログ名「Azrael」でGoogle検索をすると、間違ったドメイン & プロトコルでヒットします。困った・・・。
https://wingall.com/… ってちがーう。正しいのは http://zafiel.wingall.com/ ですがな。ドメインだけでなくプロトコル(HTTP/HTTPS)まで違ってる。えー・・・?
とりあえず、サーバー(nginx)に301リダイレクトを追加してみる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
server { listen 443 ssl; server_name -^wingall.com; access_log /var/log/nginx/no_www_ssl.access_log.log main; error_log /var/log/nginx/no_www_ssl.error_log.log; keepalive_timeout 70; #ssl on; ssl_certificate /etc/nginx/cert/zafiel.crt; ssl_certificate_key /etc/nginx/cert/zafiel.key; ssl_session_timeout 5m; ssl_protocols SSLv2 SSLv3 TLSv1; ssl_ciphers ALL:!ADH:!EXPORT56:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM:+LOW:+SSLv2:+EXP; ssl_prefer_server_ciphers on; location / { rewrite ^(.*)$ http://zafiel.wingall.com$1 permanent; break; } } |
証明書を指定しないと繋がらないので、本来のドメイン(zafiel.wingall.com)のものをやむなく使用。でもこれやると不正なページかもしれません…って警告がでちゃうんだよなぁ。
かといって、このためだけにwingall.comの証明書買う…というのもちょっとアホらしいしなぁ…。
とりあえず、証明書は置いておいてリダイレクトを追加してみました。これでGoogleがインデックス書き換えてくれればいいけど。…このままだったらどないしましょ。まぁしばらくこのまま様子を見ることにしてみます。
コメントを残す