こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。
「人に新しいものを使ってもらうのは難しい」と感じる今日この頃。実際、難しくないですか?
人の習慣を変えるのは難しい
職場で実際にあった話。
同僚が「便利なツール」を作った。作業効率が倍以上になるツール。
作ったモノを社内で紹介する。
使い方を教える。
さて、このツールを使ってくれたか?
→ いいえ、使ってくれませんでした。その人はツールを使わず、「今まで通りのこと」を続けていました。その時痛感したんです。
ああ、人の習慣を変えるのって難しいんだな。
問題点を認識してもらおう
新しいモノを使ってもらう。新しいことを行ってもらう。
これを相手に実行してもらうには、「『新しいコト』によって解決される問題点」を相手に飲み込んでもらう必要があります。
え、当然じゃないかって?・・・ええ、当然のことです。
でも、その当然のことをちゃんと実施していますか?問題点を相手に認識してもらっていますか?
例えば、新しいWebサービスを作った。紹介した。
「こんなことができます!」
「あんなことができます!」
・・・サービスの紹介や説明はここで終わることが多くないですか?(ちなみに自分は多いです orz)
ここからさらに一歩踏み込んで「こういうところって不便じゃないですか?」「ここって面倒くさいですよね?」と指摘してみてはいかがでしょう。「あ、そうそう、ここ面倒くさいよね!」と言ってもらえたら、きっとその人はアナタが教えた「新しいこと」をやってくれるでしょう。
新しいモノは作って終わりじゃありません。新しいモノは、使ってもらって初めて「生きる」のです。
開発者として「便利でしっかりしたものを作る」のは当然ですが、「使ってもらえる説明」も心がけていきたいですね、