コンテンツへスキップ
Zafiel
日常と非日常
  • Twitter
  • GitHub
  • Instagram
  • Top
  • iPhone
  • Android
  • プログラミング
  • 写真
  • 生活
  • 当ブログについて

タグ: program

Program

コード書いてて、一度ハマるとなかなか抜け出せない

Posted on 2013/08/27

こんばんは、ころすけです。 コードを書いてて、変なとこでハマることってありますよね。さっきの自分もまさにそんな感じ。 なんか、ずーっとくだらないことでハマっちゃう。わかってみれば、ピリオド「.」が抜けてたとか、そんな単純...

News/Program/生活

首都圏の交通情報を年内にオープンデータ化するそうな

Posted on 2013/08/18

交通情報がオープンになると利用の幅が増えて楽しそう!

Program/生活

Eテレ「日めくりカレンダー」のプログラム入力はデタラメ文字列なのか検証してみた

Posted on 2013/08/10

Eテレの0655に出て来た「コマンド入力」がデタラメな文字なのか調べてみました

Program/生活

色々と教育する立場になってしまいました

Posted on 2013/08/04

教育ってムズカシー。色々考えちゃう・・・うーん。

Program

プログラミングは誰でもできる。ただ根気が必要なだけ

Posted on 2013/07/25

「趣味としてのプログラミング」は気難しくやるのではなく、気楽にやるべきだと思うのです。

Program

プログラミングを厨二病的に表してみた

Posted on 2013/06/10

SF大好き。

Program

【メモ】気になるJavascript本…やっぱりオライリー

Posted on 2013/06/04

面白そうなJs本が出そうですよー。

Program/モバイル

新モバイルOSのTizenは近寄りたくないなぁ

Posted on 2013/06/01

開発者にとってのメリットがなさ過ぎる気がします。

Program/サーバー

CentOSに新しいバージョンのPythonを入れる方法

Posted on 2013/05/30

今更ながら、ようやく別バージョンのPythonをつっこむことができました・・・。

Program/WordPress

Python Flaskアプリを nginx + uWSGI 環境下へデプロイしたのでメモ

Posted on 2013/05/29

nginx + uWSGI環境は初めてでしたが、意外と楽にできました。uWSGIはいいかもしんないw

Google Reader
Program

Google Reader終了カウントダウンページを作ってみた

Posted on 2013/05/28

Google Readerが終了してしまいますね。これに対して何かやりたいなーと思ったので、「終了までのカウントダウンページ」を作ってみました。

Program

python-twitterで日本語を使うとUnicodeEncodeError

Posted on 2013/05/14

久々にPython使うとやっぱ楽しい。

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4 5 … 11 次へ »

注目の投稿

最近のぽち
帰りましょ
東京駅
夏ですねー。夕暮れ。
  • Twitter
  • GitHub
  • Instagram
©2005-2021 Zafiel
 

コメントを読み込み中…